ーーーーーーーーーーーーーー
■ご購入確定後、ご登録のメールアドレスへ、ダウンロードファイルを送ります。(PDF)(ファイルサイズ200KB)
■携帯会社のメールアドレスはご遠慮ください。ファイルを受信できない場合が多々ございます。ウェブメールアドレス(gmailやyahoo等)をご登録ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
■ダウンロードファイルやご注文後の流れは こちら でご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーー
備考・注意事項
ダウンロードの有効期間は30日です。
有効期間中に、他の場所へ保存ください。
バックナンバー 114号 【 ~アナライズ(分析)のヒント~】
飼い主の教科書。毎月15日発刊。
バックナンバー114号
【~アナライズ(分析)のヒント~】
———————————————-
日本の異常な暑さには、毎年驚かされております。
さて、今回のメルマガは、アナライズ、分析の為のヒントを皆さんに教えましょう。
過去のメルマガにも、よく書いております。犬を見る、犬を観察するということがどれほど為になるか・・・・
先月号では、海外のサイトでしたが、犬を観察するうえで、先入観ナシに見れる動画サイトをご紹介しました。
暑い中、ドッグランに出向いて犬を観察しなくても、今では犬の動画なんか腐るほどあります。
でも、残念なことに、日本にいる人は、日本のYOUTUBE(動画サイト)しか見ない。
特に、犬に関して動画を日本サイトで探すと、トレーナーさんの動画に出会ったり、それが解説付きだったりするもんだから、結果的に自分で発見ができないんです。
つまり、人が言っていることを鵜呑みにするしかない・・・・。
そして多くの日本での動物(犬)の解説というものは、「感情的」に犬を読んでいるものが多く、犬を扱っている人の主観でしかありません。↓
この続きは有料です。
購入するとすぐにお楽しみいただけます。