top of page

■ダウンロードファイルやご購入後の流れはこちら でご覧いただけます。

ーーーーーーーーーーーーー

■ご購入確定後、ご登録のメールアドレスへ、ダウンロードファイルを送ります。(PDF)(ファイルサイズ136KB)

 

携帯会社のメールアドレスはご遠慮ください。ファイルを受信できない場合が多々ございます。ウェブメールアドレス(gmailやyahoo等)をご登録ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

備考・注意事項

ダウンロードの有効期間は30日です。

有効期間中に、他の場所へ保存ください。

コラム 3月5日号 2025年 【 文化の違い】

¥275価格
消費税込み
  • 3日前、2月だったのに気温が30度近くまであがり、その翌日が急降下。

     

    私は扇風機も暖房も一年中だしっぱなし。

     

    ただ掛け布団は夏用、冬用に分けているために、「そろそろ厚手の毛布は要らないな」と、洗濯してクローゼットに入れると、陽が落ちて急激に気温が下がることはしばしば。

     

    未だに「衣替え」ならぬ、布団替えのタイミングが分からない。

     

    まあ、文化の違いがあるんで、服装はというと、日本のようにカリフォルニアでは「重ね着」はしないのが普通。

     

    寒い冬でもガンガンにヒーターを入れて、タンクトップに短パン・・が主流ではないだろうか?

     

    せっかくだから、ちょいと文化の違いで思いついたことを書いてみる。

     

     

    この続きは有料です。

    購入するとすぐにお楽しみいただけます。

bottom of page