top of page

ーーーーーーーーーーーーーー

■ご購入確定後、ご登録のメールアドレスへ、ダウンロードファイルを送ります。(PDF)(ファイルサイズ238KB)

 

携帯会社のメールアドレスはご遠慮ください。ファイルを受信できない場合が多々ございます。ウェブメールアドレス(gmailやyahoo等)をご登録ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

■ダウンロードファイルやご注文後の流れは こちら  でご覧いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

備考・注意事項

ダウンロードの有効期間は30日です。

有効期間中に、他の場所へ保存ください。

 

バックナンバー 167号  【リーダーシップを重んじる私の経験と哲学】

¥1,320価格
消費税込み
  • 飼い主の教科書。毎月15日発刊。

    バックナンバー167号

    【リーダーシップを重んじる私の経験と哲学】

    ————————————————-

    2024年明けましておめでとうございます。

    とはいえ、日本ではおめでたいニュースでの年明けではありませんでした。

    この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます。

    命を失った犬も動物たちも多くいると思います。災害は「予期せぬ」ときに起きるものです。

    日本で報道されているニュース、そしてこちらでも速報で流れて来た報道、さまざまな情報を見聞きして、想像してみました。

    もし、自分が「予期せぬ」ときに、命を脅かす災害に面したとき、家族である自分の犬(我が子)をどう守れるか?

    私がカウンセリングなどで相談を受ける中には、自分の家族の一員である「わが子」同然の飼い犬を「触れない」という相談があります。

    噛みつくから首輪を付けられない、足ふきできない、抱っこできない(小型犬)、薬飲ませられない、耳掃除できない、目薬させない・・・

    こういう相談を受けるときに、私はいつもクライアントさんに強くいうことがあります。

    「そんなんで、どうやって我が子を守れるんですか?」と。

    今回の災害で、命を守って貰えなかった犬たちがどれくらいいたんだろうか?と、想像しました。

    以前、熊本での大震災があったとき、被災された方で犬を飼われていた方の話を聞く機会がありました。

    この続きは有料です。

    購入するとすぐにお楽しみいただけます。

     

bottom of page